|   
第5回 
新潟セミナー 
開催のご案内  
 
             
日本消化器がん検診学会関東甲信越地方会超音波部会 
第5回 新潟セミナー 開催のご案内   
大会長  新妻 伸二(新潟県労働衛生医学協会) 
 日本消化器がん検診学会 関東甲信越地方会 超音波部会第5回 新潟セミナー 開催のご案内
 
 大会長  新妻 伸二(新潟県労働衛生医学協会)
 
 日時:2009年2月27日(土) 10:00〜17:40 (開場 9:30)
 会場:新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」
 〒950-0911 新潟市中央区笹口1-1 プラーカ1 2階
 TEL 025-248-8141  FAX 025-248-8144
 募集人員:100名
 プ ロ グ ラ ム
 10:00〜10:05 開会の辞  会場 多目的スペース
 10:10〜12:00 ハンズオン 会場 多目的スペース
 10:10〜12:00 「超音波基礎」 会場 講義室 (株)日立メディコ
 12:30〜13:30
 ランチョンセミナー 会場 多目的スペース
 「未定」  東芝メディカルシステムズ(株)
 
 13:40〜14:00 研究発表(2題) 会場 講義室
 
 14:00〜15:10 講演1 「胆道」
 (飯田市立病院)岡庭 信司
 
15:10〜16:20 講演2 「腎臓・膀胱」(栃木県立がんセンター)関口 隆三
 
16:50〜17:30 講演3 「消化管」(成田赤十字病院) 長谷川雄一
 
17:30〜 総括発言(横浜総合健診センター)竹原 靖明
 
閉会の辞
 18:00〜   情報交換会 :新潟東急イン
 
参加費ハンズオン:日本消化器がん検診学会会員500円、新潟県臨床検査技師会会員1,000円、非会員1,500円
 講演   :日本消化器がん検診学会会員1,000円、新潟県臨床検査技師会会員1,500円、非会員2,000円
 機器展示(13:30〜17:00):午後からの機器展示のみは、無料です。(参加申し込み不要)
 ※本セミナー(講演)は日本超音波医学会認定「超音波検査士」資格更新指定の対象になっており、出席5単位が付与されます。又、新潟県臨床検査技師会生涯教育認定 
専門教科10点が付与されます。
 ※会場内へのビデオ等の持込はご遠慮ねがいます。
 ※会場設営準備の為添付の申込用紙にて、事前に参加をお知らせ下さいますようお願い申し上げます。
 ※情報交換会参加費:4,000円
 
 主催:日本消化器がん検診学会関東甲信越地方会超音波部会
 後援:新潟県臨床検査技師会
 
申し込み・問合せ先:新潟セミナー実行委員会事務局〒950-0917新潟市中央区天神1−1 プラーカ3 5F プラーカ健康増進センター 中村・牧田
 FAX:(025)245-4104 TEL:(025)247-4101  E−mail: mi_ogasawara@niwell.or.jp
 
 《 申し込み・会場案内 》*申し込み要項
 申込用紙に必要事項をご記入の上、申し込み先まで郵送又はFAXにて送付して下さい。
 *申し込み締め切り:平成22年2月10日(水) ※参加費は当日受付にていただきます。
 (お釣りのないようご協力お願い致します)
 *会場案内
 
  
 《 超音波検査ハンズオンのご案内 》
 
 *超音波検査ハンズオンを(10時より)
 多目的スペースにて行います。
 〈使用機器〉
 アロカ梶EGE横河メディカルシステムズ
 島津メディカルシステムズ(株)・鞄立メディコ
 東芝メディカルシステムズ(株)・フクダ電子新潟販売梶@
 潟tィリップスメディカルシステムズ
 持田シーメンスメディカルシステム(株) (アイウエオ順)
 参加メーカーは予定です
 
 13時より多目的スペースで各社の超音波検査機器を展示しておりますので、この機会に是非最新機器をご覧下さい。
 
 
申込用紙 |